Q:チケットって何ですか?
A:受講電子チケットです。受講講座1回につき1枚発行されます。
約1ヵ月受講分のチケットがを発行します。残り1枚になったときに約1ヵ月受講分の枚数が自動付与(オートチャージ)されます。(受講料+定期教材費+その他維持費等)
※講座により付与されるチケットの枚数は異なります。詳しくは各講座ページをご確認ください。
・欠席登録をしていただく事で、欠席したチケットは繰越できます
(お休み分の受講料がムダになりません)
※チケットの有効期限は2ヵ月間となります。期限を過ぎると自動的に消化されます。
→有効期限の2ヵ月間とは、1ヵ月を30日にて換算いたします
→有効期限の考え方 初回購入時:初回受講日から2ヵ月間、オートチャージ時:新しく付与されたチケットの最初の受講日から2ヵ月間
※年間のカリキュラムが固定されている講座など対象外講座を除きます
・同一講座の他曜日・時間の枠への振替も可能となります。
※振替先がある講座・振替先の席に空きがある場合が対象です。
・手続きはお店にご連絡しなくてもスマホ等で登録いただけます。
※講座ごとに繰越期限があります
Q:お支払方法は?
A:クレジットカードでの決済のみとなります。クレジットカードがない場合は店頭へご相談ください。しばらくの間、店頭でのお支払いも可能ですが、その間にお手数ですがクレジットカードをご用意いただきますようお願い申し上げます。
※イオンカルチャークラブダイエー海老名教室では店頭でのご対応はありません。お手数ですがWEBからのクレジット決済でのご利用をお願い申し上げます。
Q:チケットの残数はどこを見ればわかりますか?
A:マイペーシの受講カレンダーにてマークがついている日程がチケットが割り当てられた日程となります。
Q:欠席申請中の講座は何を見ればわかりますか?
A:マイページ受講カレンダーで確認いただけます。
Q:欠席の取消をしたい。
A:ご欠席の取り消しはできませんので、店舗にお問い合わせください。
Q:兄弟姉妹、親子などで会員登録する場合はどうすればよいですか?
A:講座の選択を進むと、「お子様受講の場合はこちら【お子様追加登録】」ボタンがあります。ここをクリックして受講するお子さまの情報を入力ください。
最大5名まで登録できます。
※1回のお申込みでおひとりの申込が可能です。兄弟姉妹、親子でのご受講の場合、受講する人数に合わせお申し込みを繰り返してください。
◆万一お子さまのお名前での受講登録ができなかった場合は受講店舗もしくは本サイトお問い合わせへ下記情報をご連絡ください。修正いたします。
【ご連絡いただくサイト(お問い合わせページ)】
https://aeonculture.zendesk.com/hc/ja/requests/new
【ご連絡いただく情報】
・注文番号 ・お子さまのお名前(漢字・かな) ・お子さまの性別 ・お子さまの生年月日
Q:講師都合により休講になった場合、チケットの有効期限が切れてしまうことはないですか。
A:天災・講師都合での休講の場合、有効期限の切れたチケットは失効し、新たに自動付与されます。
Q:間違って講座を申し込んでしまいました。キャンセルしたい。
A:初回受講前のキャンセルは各講座の締切日前まででしたらキャンセルが可能です。
※クレジットカード会社の締め日よって、一旦お引き落としされた後、翌月にマイナスで調整される
場合がございます。
マイページ➡店舗講座
より、該当する講座の「この講座をキャンセルする」ボタンを選択することでキャンセル登録ができます。
※締切日を過ぎての退講は「今後のオートチャージ停止」対応となりますので、ご返金、チケット取消はできません。残っているチケット分はご受講ください。
【ご返金につきまして】
クレジットカードでお支払いいただいた分につきましては、クレジット返金となります。
キャンセル登録のタイミングとご利用のクレジットカード会社の締め日の関係により、返金までの期間が空くことや次月のクレジット請求時でのご返金となる場合がございますのでご了承ください。
初回受講後はキャンセルはできません。退講(オートチャージの停止)の登録をして、保有する残りのチケットを消化してご退講ください。
Q:クーリングオフはありますか?
A:キャンセルについてをご参照ください。
Q:メールアドレスがないため、会員登録ができません。
A:お申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。
Q:スマホを持っていません。(携帯電話がない、ガラケーのみ)
A:お申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。コンパクトHTML(ガラケー)はご利用いだたけません。
Q:講座申し込みができません。
A:お申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。
Q:2ヵ月先の講座申込をしたい。
A:1ヵ月前から申し込みできます。
Q:出席方法は?
受講の際はスマートフォンに表示されるQRコードで出席確認をいたします。お子さまでスマートフォンをお持ちでない場合はカードをお渡しいたします。
Q:来店の際、スマホを忘れた場合どうなるのか?
A:お忘れになった場合はお申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。
Q:チケットのオートチャージをストップしたい。(講座の受講をやめたい)
A:マイページの「店舗講座」から退講手続きでオートチャージの停止登録が可能です。
退講手続きは「チケットのオートチャージを停止」する登録です。まだ保有チケットが残っている場合は、チケット有効期限内にご利用ください。チケットがすべて消化された時点で「退講完了」となります。
退講の取り消しは、店舗へご連絡をいただくか、全チケット消化後に再度講座の申し込みをお願いします。
Q:休会って何ですか。(※一部講座のみ対象)
A:一部講座のみ対象となりますが、長期お休みをする場合、最大30日までチケットの有効期限を延ばすことが可能なシステムです。マイページの「店舗講座」から登録が可能です。休会の登録は休会開始日の3日前までにお手続きください。10日~30日の間でお好きな期間お休みできます。1回休会登録をすると、休会終了後30日間再度登録をすることはできません。
Q:チケットの残数がないのに、講座にきてしまった。(受講したい)
A:お申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。当日のカリキュラム上ご受講が可能で、かつ、お席に空きがあれば、再入会のご登録およびご決済をその場でご案内させていただきます。
Q:体験は何回もできますか?
A:同じ講座の体験は1回のみとなります。
Q:緊急の連絡の際に、登録済のメアドで連絡をいただけますか?
A:重要なご案内は、メルマガ許諾に関係なくお知らせさせていただく場合があります。
Q:クレジットカード決済ができない。
A:クレジットカード会社にお問合せください。店頭でご入金いだくことで、チケット発行・ご受講できます。
※イオンカルチャークラブダイエー海老名教室では店頭でのご対応はありません。お手数ですがWEBからのクレジット決済でのご利用をお願い申し上げます。
Q:ログインができない。
A:ID・バスワードをご確認ください。パスワード変更は、マイページ「会員情報」から可能です。ご不明点は店頭にお問い合わせください。
Q:会員登録ができない。
A:お申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。
Q:会員を退会したい。(個人情報、クレジットカード情報を削除したい)
A:お申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。
Q:新規登録のためのメールが届きません。
A:ドメイン受信設定がされていないかご確認ください。迷惑メールに入っている可能性があります。
※ドメイン指定受信を設定されている場合は下記を事前に登録ください。
@aeonculture.jp
@online-mx.aeonculture.jp
Q:メールアドレスを変更したい。
A:お申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。マイページでは変更ができません。
店頭またはお申込講座の店舗ご連絡先にお電話にてお問い合わせください。